ゲー募録 2022年12月分

本ページで対象とする精通度:★★★★★

(本サイト、及び、各ゲームに精通)

所要時間:約12分(最低限) or 約14分(たっぷり) or 約14分(全て)

 

目次

最低限の文章で済ませたい方には「」の項目のみ、たっぷり読みたい方には「」の項目も追加で読んで頂ければ幸いです。

それらを読んでもなお飽き足らないのであれば、末尾が空欄の項目も是非読んで下さい。

1.ゲー募ランキング ベスト13 ★

僕の今月分のゲー募の成果を、ゲームごとの金額とコメントを添えて、金額が高い順に公開しています。

2.結果を振り返って ☆

上記を元に、ゲームジャンルごとのタイトル数と金額の合計・平均をまとめています。

3.最後に

本ページについての、あとがきです。

 

1/3 ゲー募ランキング ベスト13 ★

「ゲー募」って何ぞや?という方は、まず「1円から出来る、ゲームで募金」をご覧ください。

本ページでは、今月分のゲー募の成果をまとめています。ランキング数と実際のゲーム数が異なる場合もあるので悪しからず。

ただ、都合により前月までに紹介済みのゲームは一部を除き、コメントや画像を省かせて頂いています。

他の月のゲー募録を知りたい方は、こちらへ御越し下さい。

 

1位:グラディウスIII 伝説から神話へ 73円 (前月1位、累計1923円)

カスタムモードから2Bを始めると最初は必ず赤い泡が真下へ行きます。つまりカスタムモードを過信するのは危険な訳ですね。

もう1つ、カスタムモードだとスタート直後、音楽の開始が少し遅れます。どちらもPS2版では問題なかったと記憶しております。

まあ、だから何だ、と言う様な指摘ですが。要するに、やっぱりアケアカとPS2の良いとこ取りなグラIIIも出してくんないかなぁ、と。

もちろんグラIIIだけに限らず機種を問わず歴代シリーズ詰め合わせで。特にコンシューマーや携帯アプリがレア化してますしね。

そう言えばグラディウス公式ガイドも今や物凄いプレミアです。これの復刻+αも付けたら、そこそこ売れませんかね?[ソース元1]

 

2位:コラムス 52円 (NEW !)

恐らくテトリス以外としては初めて大ヒットしたセガの神秘的な落ち物パズル。同じ色を並べ連鎖など、ぷよぷよの原型でもある。

ジェイ・ギールセンが原案を作り、それをセガが買い取ってアレンジしたエピソードを僕は全く知りませんでした。[ソース元1] [同2]

同2のリンク先では、ぼかされていますが、まあ元セガ社員の方が断言されていて否定材料もないので事実でしょう。[ソース元1]

そんなコラムス、延々と遊べて3ヵ月で出来の良い移植版が出たにも関わらず、ゲーセンの利益に長く貢献しました。[ソース元1]

「延々と遊ばれて儲からん!すぐ良い移植版が出て客が逃げた!」実際そうなったゲームもある中、不思議な物です。[ソース元1]

たぶんコラムスには水商売のお姉さん、つまりゲーム機ましてメガドラなんて持ってないであろう層が付いたのが違いでしょうね。

なお僕自身は下手ながらも曲に惹かれて今回セガ3D復刻3で再燃中です。立体感はメニュー画面の文字が浮かぶ程度ですが。

 

3位:鉄拳7 26円 (前月8位、累計1000円)

ゲー募録で久々の3位かつ累計1,000円突破、公式で鉄拳8発表かつ「アグレッシブ」化と、祝い事が多いですね。[ソース元1]

ガレッガ、グラIII、レミングススマホに続く4本目で、格ゲーとしては初めてです。何度か離れつつも、よく、ここまで続けた物です。

で、これまで何度となく野ステ山ステで逃げ回る戦法が強い事に文句を書き続けたのを、原田勝弘が読んだとは思えませんが。

他にも同じ事を考える方が大勢いたのでしょうね。遂に、その願いが叶う時が来るそうで、ずっと書き続けた甲斐がありましたね。

ちなみに僕の考えたアイデアは、野ステ等の度に防御力ダウンで脆くなるとか、野ステ等できず高威力のモード搭載などです。

今回のヒートシステムが、どう仕上がるか分かりませんが、ド素人の僕のアイデアよりも遥かに面白く仕上がること間違いなし。

あと気になるのは特典です。過去およそ30年のインタビュー総特集とか如何ですか。まあ1誌に絞っても、とても大変でしょうが。

 

4位:飛翔鮫 24円 (前月6位、累計31円)

前月あっさり1周クリア出来たかと思いきや、2回目のクリアの方が、よっぽど大変だった不思議な体験をしました。

なまじ敵弾の速度が明記され、パワーアップの度に速くなるので、抑えた方が良いのかな、と思ったのが仇となったのです。

結局たとえ敵弾が速くなっても、それ以上にパワーアップで早く敵を倒せるメリットの方が大きいと気付き、クリアが安定しました。

ゲーム雷電と同じでパワーアップしないうちの遅い敵弾は、あくまでパワーアップするまでの最低限の手加減と考えるべきですね。

DXまでの雷電も、ある程度パワーアップするまでは自機の衝突判定が小さいですが、フルパワーにする方が遥かに楽なのです。

飛翔鮫は、そんな状態でもボム(STG)があれば大抵は立て直せるし、ステージごとにボム数が仕切り直しで立て直しが熱いです。

 

5位:鮫!鮫!鮫! 11円 (前月3位、累計21円)

最初のPアイテムを取って自爆、を2回くり返せば最後の1機で即パワーアップできるので少しだけ楽になると思います。少しだけ。

実際、2〜3段階パワーアップすれば、それなりに爽快ではあるんですよね。スーパーイージーなら楽に実現できますし。

 

6位:バレットソウル インフィニットバースト 9円 (NEW !)

攻撃は最大の防御な熱血シューティングのバージョンアップ。概ね無印より高難度となり、ルールを変えたバーストモードも追加。

確かに無印バレットソウルはオートボムと言って、被弾してもボム(STG)ある限り生き延びられるルールが強すぎる点は事実です。

なお敵に体当たりされるとオートボムの適用外で即死なのは共通です。そこでIBでは入念なオートボム対策が行われています。

具体的には、やたら敵が真横から出て来る様になり、場所を暗記せず安易に動き回ると即死する機会が激増しました。

バーストモードも、その煽りをモロに受け特にストレスフルです。無印の敵配置だったらピッタリ合ったと思うだけに皮肉な物です。

よく言えばオートボムでゴリ押ししつつ敵を順番に撃つだけの無印より、メリハリや攻略性が増したのかも知れませんが…。

まあ細かな改善点もあり、無双モードなら多少マシだし無印かIBか1本だけ買うなら、コスパ的にIBに軍配が上がるとは思います。

 

7位:バレットソウル 7円 (NEW !)

無印バレットソウル。弾幕系ながら倒した敵の敵弾が全て無力化する事で攻めの快感を打ち出し、高橋名人も絶賛。[ソース元1]

オリジナルの体験版を遊んだ時は道中こそ文句なしに面白いがボスの形態変化が多すぎてダレる、という印象でスルーしました。

ダブルソウルパックを買って遊んだ今、ダレるのは偶数面のボスで全体的に見れば道中の面白さが勝る、と考えを改めました。

はじめての方はバージョンBで勇往邁進ループを選ぶのがオススメです。可愛くドカ殴りがユニークで、何よりメッチャ強いです。

その次はサダハールを推します。渋いオッサンでクロスショットがケツイっぽく、近付いてゴリゴリ瞬殺していくのが気持ち良い。

なおキャラを選ぶ前にYボタンを押すのを忘れずに。スコアに拘らないなら素直にY押した方が、よっぽど楽で楽しいです。

ところで小冊子は全面赤で読み辛く、あまりバレットソウルと関係ない内容が大半な辺り、思い切った物です。面白かったですが。

 

8位タイ(1/3):Math the Cross Math Puzzle 4円 (前月8位、累計32円)

 

8位タイ(2/3):リングフィットアドベンチャー 4円 (前月8位、累計110円)

ワールド20眠れない国のバンザイゲット上級で、例に漏れず僕も左に傾けてるのに2度も真ん中のコインを取らされて悩みました。

僕の場合は3度目のトライで思いっきり右に傾く事を意識して、ようやくクリアしました。今までで、いちばん体に来ましたね。

 

8位タイ(3/3):フィットボクシング2 4円 (前月11位、累計22円)

ふと身も蓋もない事を思ってしまいました。リングフィットで常に全力でランニングすれば、フィットボクシングやる必要なくね?と。

と言うか、それだけで、へばってしまいフィットボクシングやる体力も気力も残らないです。肩こりには、ながらモードの方が効くし。

まあリングフィットでは、あまり腕のスキルを使わないし、使ってもシャドーボクシングと効く筋肉が違うのかも知れませんが。

あるいは全力でランニングって無酸素運動だから、そんなに効果ない、とか?よく分かりませんが両立するに越した事はないか。

 

11位:星のカービィ スーパーデラックス 3円 (NEW !)

横アクションとしては初のSFCカービィ。演出、ボリューム、遊びの多様性いずれも高レベルで未だ最高傑作の一角か。

当時もっぱら友達の家で遊ぶのみでしたが、意外とPS2の時代になっても定番のパーティーゲームだった記憶があります。

あと9巻までデデププを読んでいたので、懐かしくなりましたね。後のスマブラで使われた技も多く完成度の高さが伺えます。

ただ洞窟大作戦で長い時間を掛けて宝さがしに興じた所、そんな感じで家族から疎まれた嫌な記憶まで呼び起こされたのです。

いま思えばゲームにばかり夢中になる僕を心配しての事でしたが、それで余計ゲームに執着する様になったのは、お約束です。

僕が特にアーケードっぽいゲームに拘る様になったのは単に、そのトラウマで、すぐパッと終われる様にしているのも大きいです。

なお、それでゲームする時間が減ったかは分かりませんが。あとスパデラは言うほど簡単でもないですね。みんな100%とか凄い。

 

12位:スペースサイクロン 2円 (前月4位、累計11円)

営業サイドが遊ぶ人に優しかった時代は、スペースサイクロンの時点で終わっていたと初めて知りました。[ソース元1] [同2]

インベーダーで若者を対象に難しく作り、パート2で名古屋撃ちを消そうとした西角友宏をして反省の弁が出る程とは。[ソース元1]

この時点で100円3分のルールに戻れば良かったのでしょうが…以前の出血大サービスが当たり前になる恐ろしさを感じます。

あと音声は、キング&バルーンと異なり合成でなく録音した社員の声だった辺り、性能で後れを取っても先駆者の意地なのかも。

 

13位タイ(1/2):サンダーフォースIII 1円 (NEW !)

シリーズ初のメガドラオリジナル、かつ横シューに一本化した3作目。シリーズ中でも難易度、演出、普遍性のバランスが評判。

易しいKIDSモードでは初見でクリアできるも、それを解除した途端に、あっさりゲームオーバーとなりました。極端ですね。

そうKIDSは、ただ適当に撃ちダラダラ進むだけで、そうでなければ、それで死ぬの?って感じの初見殺しばかりで辛いです。

販売終了したセガ3D復刻3オンリーワンの立体視とて、恩恵を感じたのはHYDRA面とELLIS面、次いでGORGON面くらいです。

確かに武器の連射は爽快だし音楽も演出もカッコ良いですが、当時のファンでないと凄さや面白さが分からない所もあるのでは。

まあ、あくまでNew3DSLLで身の入らないプレイをした感想なので、大画面とジョイスティックで遊べれば、また違うと思います。

いま正規に、それが出来る製品は存在しない点がネックですが…。ACはIIIと似て非なるゲームとされますしね。

 

13位タイ(2/2):ベアナックルII 1円 (NEW !)

メガドラ発のファイナルファイト系としては特に人気とされるシリーズ2作目。君もグランドアッパーで悪党に鎮魂歌を聴かせよう!

ベルトフロアと立体視って本当に相性が凄いですね。軸ずらしで、まあキャラが奥に手前にグルングルンと。

キャラが奥や手前に行っても遠近法に反し大きさが変わらないにも関わらず、違う軸に居る事が分かる訳ですからね。

元のゲーム自体も面白いです。迫力ある打撃音の絶妙なリズムは、数あるベルトフロアの中でもトップクラスだと思います。

個人的に好きなのは鉄パイプで殴った時の鈍い音です。使い勝手も良く、こんなに鉄パイプが楽しみなのは初めてです。

ただプレイ時間が長く、3DSでは親指が痛むのでノックダウンモードは有難いです。案外これが気持ち良いです。

評判の音楽もAmigaゲームぽいですがジャンルはダンス・クラブ・ハウス・ドラムンベース…アシッド系って違う?[ソース元1] [同2]

 

2/3 結果を振り返って ☆

本項では、上記を元に、ゲームジャンルごとのタイトル数と金額の合計・平均を表にまとめ、グラフ化しています。

ジャンル名 タイトル数 合計 平均
アクション 2  4  2 
シューティング 7  127  18.14 
格闘 1  26  26 
パズル 2  56  56 
フィットネス 2  8  4 
合計 14  221  15.79 

 

 

紅白歌合戦で印象的だったのは、篠原涼子がストIIの名前を出した上で光栄に思う、と仰った点です。[ソース元1]

かつてはカプコン側から再三に渡ってストII映画の宣伝を頼んだがガン無視された、と岡本吉起は仰っています。[ソース元1]

当時のゲーム・アニメに対する世論を踏まえてなのか、テレビ業界の不文律を踏まえての行動だったのかは分かりません。

ただ言えるのは、28年という長い年月でゲーム・アニメもストリートファイターも、そして篠原氏も大きく成長し変わった事でしょう。

篠原氏のコメントは、それを象徴する物だと僕は感動しました。もちろん歌も衣装も佇まいも素晴らしく、見惚れておりました。

現時点では互いに、有り得ない理解できない!と思う事も年月と成長で歩み寄れるのなら2023年が、その年になって欲しいです。

これまでの合算は22,878円です。折り畳み式貯水容器105個分を提供できるだけの資金を寄付したことになります。

参考リンク:ユニセフってなあに?:子どもと先生の広場:日本ユニセフ協会

↓ゲーセン228回分のお金で、1050リットルの水を運搬・貯水する(「写真素材 足成」より引用)。
 

 

3/3 最後に

少なくとも前月よりかは気分よく書けました。ユニセフの金額を2022年12月現在に更新しました。

これまでは不定期かつ、まとめて更新していましたが、毎回みて取り上げる物だけ順に更新する方が良いかも、と考え中です。

2023/01/21 初公開

 

VGFコンテンツ一覧へ移動

VGFトップページへ移動