GV-USB2

メーカー:アイ・オー・データ機器

対応機種:Windows10ほか

ジャンル:キャプチャーボード

 

1/7 かんたん!ダビング

「GV-USB2」は、アイ・オー・データ機器が2010年に発売した「キャプボ(注1A)」です。

元々の用途はVHS等に録画された映像の保存ですが、ゲーム動画を保存する為の機械としても注目を集めています。

Amazonでは3000円以下で買える安さ、小さく頑丈な作り、そして扱い易さにおいて、他の追随を許しません。

2017年現在も尚、「コンポジット端子(注1B)」「S端子(注1C)」を使えるキャプボとしては、最も初心者向けと評される一品です。

↓地デジ化より前は、この2つの端子が長らく主流だった。
 

注釈一覧(色の違う文字を押せば飛びます)

(注1A)キャプボ:「キャプチャーボード」の略称。ゲーム機やレコーダー等の映像をPC上で表示したり保存したりする機械。

(注1B)コンポジット端子:ほぼ必ずブラウン管テレビに付いていたであろう黄色い接続規格。標準的ながら画質は悪い。

(注1C)S端子:ちょっと豪華なブラウン管テレビに付いていた黒い接続規格。コンポジット端子よりかは画質が良いが挿し辛い。

 

目次

最低限ここだけでも読んで頂きたい項目には「★」、出来れば合わせて読んで頂きたい項目には「☆」が付いています。

それらを読んでもなお飽き足らないのであれば、末尾が空欄の項目も是非読んで下さい。

1.かんたん!ダビング

GV-USB2の概要を解説します。

2.コンポジット端子とS端子の合わせ技 ★

2つの端子が付いたケーブルでテレビとPCの両方に映せる恩恵を考察します。

3.古いゲーム機なら任せとけ! ★

他のキャプボと比べ、如何に様々な古いゲームに対応しているか考察します。

4.まとめ ★

これまでの解説を踏まえ、本製品の良さ、及び、どんな方に向いているかを解説します。

5.思い出話

文字通り、本製品に関する、個人的な思い出話です。

6.こちらもあわせてどうぞ

本ページと何かしらの関連性や共通点を持つコンテンツを3つ紹介します。あと掲示板もどうぞ。

7.最後に

本ページについての、あとがきです。

 

2/7 コンポジット端子とS端子の合わせ技 ★

GV-USB2の一番の魅力はコンポジット端子とS端子、これら2つの端子に対応している点です。

それはつまり、ブラウン管テレビでしか遊べない古い「ガンシュー(注2A)」の動画を難なく撮れる事を意味しているのです。

他のキャプボでも古いガンシューの映像をPC上で映す事は出来ますが、PCモニタは純正の銃型コントローラには非対応です。

ガンシューは銃型コントローラの使用を前提とした作りである為、それを使って動画を撮れない点は致命的です。

一応、海外の非純正の銃型コントローラならPCモニタでも使えますが、「PS1(注2B)」には非対応で購入のハードルも高いです。

よって、他のキャプボでは、銃型コントローラを使って古いガンシューの動画を撮る事は、ほぼ不可能と言って良いです。

そこで、GV-USB2、及び、2つの端子が付いたケーブルがあれば、純正の銃型コントローラを使いつつ動画を撮れるのです。

↓箱がボロボロだが、これが2つの端子が付いたケーブルの一例。
 

まず、ゲーム機にケーブルを繋ぎ、かつゲーム機とGV-USB2を使用できる状態となっている事を前提とします。

そして、単にコンポジット端子をテレビに繋ぎ、残ったS端子をGV-USB2に繋ぐだけでOKです。

動画に音声も入れたいなら、赤と白もGV-USB2に繋げば良いです。この場合、テレビには黄色しか繋がっていません。

この場合、テレビでなくPCのスピーカーから遅れて音が鳴る為、テレビだけに繋ぐ時より違和感があります。

そこで、PCにヘッドホンを繋げば、音の遅れを除けば違和感が無くなる他、遅れと言っても大した支障は無いレベルです。

もちろん、古いガンシューに限らず、他のゲームでも同様に動画を撮れます。

コンポジット端子やS端子が主流であった90年代のゲーム機などは、主にブラウン管テレビとの接続を前提としていました。

両者のハーモニーが醸し出す独特の映像美からは、昨今のテレビと一味違った暖かみを感じ取れるのではないでしょうか。

↓物理的な接続の仕方に工夫が求められる。
 

注釈一覧(色の違う文字を押せば飛びます)

(注2A)ガンシュー:「ガンシューティングゲーム」の略称。銃型コントローラで画面を撃つジャンル。

(注2B)PS1:「プレイステーション」の略称。USB規格が無かった1994年にソニーから発売された家庭用ゲーム機。

 

3/7 古いゲーム機なら任せとけ! ★

2017年現在、PS4を筆頭に新しい家庭用ゲーム機には、ゲームの画像や動画を保存できる機能が付く傾向にあります。

そして、保存した画像や動画をTwitterやYouTubeに、GV-USB2より高画質で公開する事も出来ます。

つまり、そのゲーム機なら、わざわざキャプボを買わずとも、ほぼ本体だけで事足りる様になったのです。

それを抜きにしても、それらは「HDMI端子(注3A)」でしか繋げない為、GV-USB2は使えません。

一応、コンポジット端子やS端子を繋げられる様にする機械はありますが、コスト的にも画質的にもメリットは皆無です。

コンポジット端子やS端子を繋げられる古いゲーム機は全て生産終了しており、今後ますますGV-USB2は御役御免となりましょう。

↓ましてVHS対応のビデオデッキは絶滅危惧種。
 

それでも、前述の古いゲーム機を録画する分には、最も入門用に適している点に変わりは無いのです。

確かに、古いゲーム機であっても、HDMI端子や「コンポーネント端子(注3B)」を使ってS端子より高画質で録画する事は出来ます。

しかし、ゲーム機やゲーム、そしてキャプボによっては、HDMI端子やコンポーネント端子では映せない例もあります。

よって、HDMI端子やコンポーネント端子で録画するには入念な情報収集や潤沢な資金が必要であり、入門用としては厳しいです。

そこで、GV-USB2の出番です。コンポジット端子やS端子ならば、どのゲーム機やゲームであっても確実に映せるのです。

古いゲーム機には、ほぼ必ずコンポジット端子が付いている他、純正品に拘らなければ1000円ほどでS端子も買えます。

さすがに画質は今一歩ですがS端子で録画し、かつハイビジョン並の大きなサイズで表示しなければ、言うほど見劣りしません。

以上より、汎用性、値段、そして品質のバランスに優れ、最も古いゲーム機の録画に適したキャプボ、それがGV-USB2なのです。

↓特にPS1クラスのゲームの録画において安心。
 

注釈一覧(色の違う文字を押せば飛びます)

(注3A)HDMI端子:今日のデジタルテレビの標準の接続規格。1本で接続できる取り回しの良さと最高の画質を両立。

(注3B)コンポーネント端子:映像ケーブルだけで3本(他は1本)も使う接続規格。HDMIに次ぐ画質だが高価で挿すのも面倒。

 

4/7 まとめ ★

GV-USB2は、コンポジット端子やS端子で繋げられる古いゲーム機の録画に適したキャプボです。

Amazonでは3000円以下で買える安さ、小さく頑丈な作り、そして扱い易さにおいて、他の追随を許しません。

画質こそHDMI端子などには及びませんが、端子さえ繋げられれば、どんなゲームでも映せる安心感は大きいです。

また、画質とてS端子で録画し、かつハイビジョン並の大きなサイズで表示しなければ、言うほど見劣りしません。

何より、ケーブルさえ用意すればブラウン管テレビでしか遊べない古いガンシューを、銃型コントローラを使って録画できるのです。

一方、新しいゲーム機には不要ですが、古いゲーム機には最も汎用性、値段、そして品質のバランスに優れた一品なのです。

以上より、GV-USB2は古いゲーム機のゲームを録画したい安くコスパに優れるキャプボが欲しい、という方にオススメです。

↓定番の録画ソフト「アマレコTV」との相性も抜群。
 

 

5/7 思い出話

僕は以前、捕獲術2というコンポーネント端子や「D端子(注5A)」にも対応したキャプボを使っていました。

ところが1年ほどで、D端子では変な色で映る様になってしまった上に、生産終了してWindows10にも対応しない代物でした。

以前に使っていたWindows7のPCも、まともに使えないほど陳腐化した為、PCの新調に合わせてGV-USB2を買いました。

GV-USB2か捕獲術2か迷った末に、高価な後者を買ったのに安物買いの銭失い、という良く分からない事態となったのです。

こんな事なら最初からGV-USB2を買えば良かった、と後悔しましたが、まあ仕方が無いですよね。

ただ、回り道をしただけあって、GV-USB2の評判が良い理由を深く体感できた為、これはこれで良い経験だったと思います。

ガンシューだけでなく、コンポーネント端子では映らない「PS2(注5B)」のゲームも、GV-USB2で録画する所存です。

↓そう言えば昔は沢山ビデオに録画したなあ。
 

注釈一覧(色の違う文字を押せば飛びます)

(注5A)D端子:コンポーネント端子の映像ケーブルを大きな1本にした接続規格。内部的にはコンポーネント端子と同様。

(注5B)PS2:「プレイステーション2」の略称。PS1のディスクやDVDにも対応し、一大ロングヒットに。

 

6/7 こちらもあわせてどうぞ

・必殺2!捕獲術 SD-USB2CUP5

捕獲術2です。現役時はGV-USB2より1000円ほど高かった分、D端子なども使えて、入門用として共に親しまれました。

・AVT-C285

PCなしで使えるキャプボの様な機械です。便利な反面、取り回しには難がある他、PS2では一部のゲームが映りません。

・ガンバァール

ブラウン管テレビでしか遊べない古いガンシューの一つです。コミカルで、パーティープレイにも耐え得る作風です。

・VGF掲示板

検索等で来て頂いたついでに、ご意見ご感想などを残して頂けると嬉しいですが、事前に三か条を一読ください。

 

7/7 最後に

私用やガレッガのレビューに手間取った結果、ロケテストもどきをせず公開する事となりました。

まずは新調したスマホやタブレットで撮ってみた所、思わぬトラブルに見舞われました。

これまで使っていた3G時代の古いスマホと比べ、何故か汚く映ったり容量が3倍となったりしたのです。

それで、押し入れに眠っていた古いスマホを再利用する羽目となり、動作のトロさに辟易しつつも納得のいく写真を撮れました。

もう二度と使う事は無いであろう道具であっても、時に思わぬ可能性が残されている事を知った一件でした。

スマホやタブレットで相対的に表が小さく映る現象に対処しきれなかった点を受け、冒頭の表を廃止しました。

接続規格はゲームの専門用語ではありませんが、一般知名度やゲームとの関係の深さを考えて注釈する事としました。

2017/11/12 初公開

 

VGFコンテンツ一覧へ移動

VGFトップページへ移動