ゲー募録 2020年11月分
本ページで対象とする精通度:★★★★★
(本サイト、及び、各ゲームに精通)
所要時間:約5分(最低限) or 約7分(たっぷり) or 約7分(全て)
目次
最低限の文章で済ませたい方には「★」の項目のみ、たっぷり読みたい方には「☆」の項目も追加で読んで頂ければ幸いです。
それらを読んでもなお飽き足らないのであれば、末尾が空欄の項目も是非読んで下さい。
僕の今月分のゲー募の成果を、ゲームごとの金額とコメントを添えて、金額が高い順に公開しています。
上記を元に、ゲームジャンルごとのタイトル数と金額の合計・平均をまとめています。
本ページについての、あとがきです。
「ゲー募」って何ぞや?という方は、まず「1円から出来る、ゲームで募金」をご覧ください。
本ページでは、今月分のゲー募の成果をまとめています。ランキング数と実際のゲーム数が異なる場合もあるので悪しからず。
ただ、都合により前月までに紹介済みのゲームは一部を除き、コメントや画像を省かせて頂いています。
他の月のゲー募録を知りたい方は、こちらへ御越し下さい。
1位:ダライアス外伝 97円 (前月1位、累計147円)
またランクシステム(STG)の話です。道中では30連射で撃ちまくるより、連なしボタン押し続けの方がランクを抑えられます。
また、アーム(バリア)が満タンのまま青を重ね取りしてもランクが上がります。よって30連射で安全に進むとランクが上がります。
そこで、道中ではアームに余裕のある間、連なしボタン押し続けで頑張れば後々、少しだけ楽になります。頑張り過ぎには注意。
Kゾーンでランク80とか冗談だろ、と思いましたが、上記の通り頑張ってから80未満でKゾーンへ行ける様になりました。
なお、死んでも余りランクが下がらない所か、むしろ弱くなって連射の所要時間やボス戦が延びる分、余計ランクが上がる様な。
死んだ瞬間だけ大きく下がり、その後、物凄い勢いで戻っていくので、連続で死に続けない限りランク下げは期待できません。
それでは弱くなり過ぎて不利ですし、コンティニューしても、ほぼ丸腰で余計に不利です。某カタログの開発者談も疑わしい物です。
2位:魔法大作戦 23円 (前月3位、累計574円) ※レビューあり
何回かグレ魔を楽しくプレイした事があるだけに、ネットで酷評されていると知って驚きました。
最も、あくまで「楽しく」プレイしたからこその驚きですがね。概要を聞く限りM2STGに向きそうですが、いつ出るのやら。
3位:ドラゴンボールファイターズ 13円 (前月6位、累計713円) ※レビューあり
最近DBFZってロビーに人が多い割に、ほとんどランクマッチで対戦できませんね。ランクマッチ専門の僕としては寂しいです。
4位:ドラゴンボールレジェンズ 9円 (前月4位、累計43円)
5位タイ(1/2):鉄拳7 5円 (前月5位、累計877円)
5位タイ(2/2):ミスタードリラーアンコール 5円 (前月圏外、累計10円)
7位:グラディウス 3円 (前月圏外、累計196円) ※レビューあり
8位:ダライアスII 2円 (前月2位、累計32円)
ダラIIの筐体は初代ダラと比べ2画面で繋ぎ目の調整が楽でコンパクトなのでゲーセンには有難かった、と語られる事もあります。
ところが仙波隆綱は真逆の見解を示している点が興味深いですね。「だろう」が2回も出てるし、どっちが正しいのか。[ソース元1]
要約すると、ホイホイ筐体ごと買い替えさせるのは良くない、との旨ですが、得てして大型筐体ゲームは買い替え前提ですよね。
それとも、実は大型とて別のゲームを動かせない事もないのに対し、ダライアスの筐体では全く無理なのが違いなのでしょうか。
9位タイ(1/2):デススマイルズ メガブラックレーベル 1円 (NEW !)
ゴシックホラーSTG「デススマイルズ」のバージョンアップ。人気キャラ「サキュラ」のプレイアブル化、新ステージと超高難度を追加。
Xbox360版の時は1200ゲイツポイント(現:1543円)分の価値を感じられずスルーしていたので長らく、ほぼ無縁でした。
Steam版には、お値段据え置きで付いてくるので良い時代になった物です。横画面なのでTVに繋がずとも問題なく遊べる筈です。
なおサキュラこそ高威力ですが慣れが必要なのを差し引いても、全体的にオリジナルより難易度が上がっている気がします。
そう言えばデススマイルズI・IIが出るんでしたね。おいくらなのでしょうか。
9位タイ(2/2):怒首領蜂大復活 1円 (NEW !)
弾幕STGの金字塔「怒首領蜂」が大往生したのに大復活。ハイパーカウンターモードで敵弾ごと粉砕せよ!
加えて、喰らってもボム(STG)が1個、減るだけで済む点が初心者に優しい、と評判で個人的にも、お気に入りです。
最も、裏を返せばダラダラと生き延び続けて却って苦痛な面もあるし、そもそもハイパーが分からなければ無意味なのですがね。
当時のSTGは初心者救済と言ってハイパーの様なシステムが流行っていましたが、思えば当の初心者は使いこなせたか疑問。
そういや当時の友人は「STGで2人プレイとかwww」とか調子こいて1人で大復活をプレイした挙句、2面で撃沈してました。
全くハイパーの存在も知らず、教えてもテンパる一方で1度も使わず仕舞いでしたが、それで2面まで来れれば十分なレベルかも。
ところでSteam版では、どう設定してもTVのスピーカーから音が出ませんでした。ひょっとして、デススマや虫姫も?
本項では、上記を元に、ゲームジャンルごとのタイトル数と金額の合計・平均を表にまとめ、グラフ化しています。
ジャンル名 | タイトル数 | 合計 | 平均 |
アクション | 2 ↑ | 14 ↑ | 7 ↑ |
シューティング | 6 ↑ | 127 ↑ | 21.17 ↓ |
格闘 | 2 → | 18 ↑ | 9 ↑ |
合計 | 10 ↑ | 159 ↑ | 37.17 ↑ |
この月、ある商業施設のイベントでArcade1UPインベーダーを3回、遊んできました。音響も個人的には許容範囲でした。
1分200円ですが、1分までゲームオーバーにならなければ小さいお菓子を貰えました。800点とれれば大きいお菓子を貰えました。
この200円は寄付します、との事ですが、それを考えてもインベーダーで1分200円はボッタクリと言わざるを得ません。
にも関わらず、リアル世代と思しき方々を中心に盛り上がりました。お昼ごろには、いつもギャラリーが居る感じでした。
お菓子を貰う度に、すごいすごーい、と褒められ、800点とった時なんか拍手までされて、嬉しくも何だか照れ臭かったですね。
1分で800点では、まずゲーマーは見向きもしないでしょうに。場所が変われば、こうも反応が変わるのか、と為になる体験でした。
これまでの合算は16,520円です。折り畳み式貯水容器96個分を提供できるだけの資金を寄付したことになります。
参考リンク:ユニセフってなあに?:子どもと先生の広場:日本ユニセフ協会
↓ゲーセン165回分のお金で、960リットルの水を運搬・貯水する(「写真素材
足成」より引用)。
もっと色々とダラ外の話を書きたかったですが、全然スペースが足りないし、当分ランクインが続くので、これで良しとしました。
文章自体は公開日の先週に出来ていましたが、デススマと大復活の画像の用意で3日、遅れました。
2021/06/16 「PS4版ドラゴンボールファイターズ」へのリンクを追加
2021/02/17 初公開