ガレッガRev.2016 段階式攻略法

ゴールデンバット編3/3 7面

本レビューで対象とする精通度:★★★★★

(ガレッガを含む各ゲームに精通)

所要時間:約3分(最低限) or 約8分(たっぷり) or 約10分(全て)

 

注釈の注釈

「専門用語(注1A)」(本文)

本文で↑を押すと注釈を読めます。

注釈を読んでから、もう一度

「専門用語(注1A)」:注釈

↑を押すと、本文に戻れます。では下の本文を、どうぞ。

 

覚えておきたい知識まとめ

ランク等の応用知識を活かした上で6面をクリア出来たならば7面クリア、ひいてはノーコンクリアも十分に可能です。

ここでは仕上げとして、より7面を楽にクリア出来る様にする為の予備知識を紹介します。

なお、前回、及び、前々回も読んでおく事で、より理解し易くなるかと思われるので適宜ご覧ください。

 

連射速度について

前々回の番外編で軽く触れましたが、連射速度を変えない場合、秒間8連射のままです。

今までは、これで十分でした。むしろ弾を撃ちまくってもランクを抑え易く好都合でしたが、2体の7面ボス相手には力不足です。

そこで、連射速度を15連射とする事で、より7面ボスを早く倒せる様になり、それだけ楽になります。

12連射以上とすると時間単位でのランクの上がりも速くなりますが、7面ボス直前に初めて上げる分には問題ありません。

なお20〜30連射としても15連射より威力が上がらない所か、ランクが急上昇して相対的に弱くなってしまうので要注意です。

最も確実に15連射とする方法は、ポーズメニューから任意の「SHOT」に「RAPID 15」を設定し、それを押し続ける事です。

一部の気の利いたゲーセンでも同じ方法が可能とされるので、よほど拘りの無い限り素直に利用しましょう。

もし拘らざるを得ないなら7面の曲を16ビートで1拍、刻む感じで。
 

 

目次

最低限の文章で済ませたい方には「」の項目のみ、たっぷり読みたい方には「」の項目も追加で読んで頂ければ幸いです。

それらを読んでもなお飽き足らないのであれば、ぜひ末尾が空欄の項目も読んで下さい。

1.覚えておきたい知識まとめ

目次より先に読んで頂いた項目です。

2.7面 ☆

7面「AIRPORT」を攻略します。

3.まとめ ★

これまでの攻略法の要点、及び、次の段階へ進む際の注意点をまとめます。

4.本攻略の動画

百聞は一見に如かず。本ページの内容を動画で、お見せします。

5.こちらもあわせてどうぞ

本ページと何かしらの関連性や共通点を持つコンテンツを3つ紹介します。あと掲示板もどうぞ。

6.最後に

本ページについての、あとがきです。

 

2/6 7面 ☆

後のボス2体に隠れがちですが、前座となる冒頭にも違った嫌らしさがあります。

単純な自機狙い弾が中心ですが、体当たりする雑魚や非常に見辛い敵弾が合わさり厄介です。目視するしかありません。

また、下手に大きく横へ動いて敵を画面内に映すと、その敵からも攻撃されるので、片方ずつ倒すのが安全です。

3段階目の砲台ラッシュでは、中央側の砲台を全て破壊すると先へ進めます。

ただ、横端の開閉する赤い砲台を倒す前に進むと面倒なので、出来れば片方だけでも赤い砲台を倒しておきたい所です。

進む時に「ボム(注2Aa)」の隠しフォーメーションを仕込むチャンスですが、倒していない赤い砲台の不意討ちには要注意です。

弱点である機体の先端のグレーの部分を撃ち続ければ先へ進めます。アイテムが欲しければ弱点を外して粘れば良いです。

↓このぐらい近寄ると攻撃される。
 

音楽が変わる前後に秒間15連射とします。小型機に対しては5面と同じく横の翼ギリギリを狙います。

ボスその1は最初に雑魚か機雷を放ちます。撃てば破壊できますが横に動く際、撃ち漏らした機雷などに要注意です。

その直後、下に迫って来たら、すぐ横へ大きく逃げなければ死にます。この時に限らず近くから迫られたら横へ逃げましょう。

逆に、遠くから迫られた場合は真正面で迎え撃つ事で一気に大ダメージを与えられるので、ボスその1の場所にも注目です。

その他の攻撃は多岐に渡りますが、いずれも概ね下手に動かず最小限の動きで縦に飛んだ敵弾を潜るのがコツです。

例外は、ボスその1の翼から放たれる針状の敵弾です。自機から少し横へズレた所を狙うので、追い詰められてしまいます。

少しすると敵弾の連射が遅くなるので、その隙間を縫って逆サイドへ逃げる様にします。他にも破壊できる敵弾もあります。

時々これらの攻撃が組み合わさる事もあり、非常に見辛く避け辛いですが、出来れば「ボム(注2Ab)」無しで耐えます。

↓これに針状の敵弾が組み合わさると絶望的。
 

その理由は、これら以上に最終形態のワインダーが避け辛く、ほぼ「ボム(注2Ac)」が必須である為です。コツは2つあります。

1つ、5面と同じく「カシャッ」と鳴る頃にボスの正面に居る事。発射から1秒で薙ぎ払いが始まるので、その前に近付きます。

もう1つ、薙ぎ払いに合わせてボムを撃ち、右右右、左左左と小刻みに動いて隙間を潜る事。下手に下がると却って危険です。

ワインダーが終わると弾幕の後、もう一度ワインダーが始まります。大抵の場合、ここでボスを倒せるかと思われます。

もし倒せなかった場合、下へ迫って機雷と同時に弾幕を放って来るので、横へ逃げなければ死にます。

以上より、ボスその1に注意すべき点は、まず近くから下へ迫られたら横へ逃げる事。遠くから迫られたら真正面で攻撃します。

続いて、針状の敵弾を除き最小限の動きで弾幕を潜る事。針状の敵弾が来たら連射が遅くなった所で逆サイドに逃げます。

最後に、ワインダーに合わせてボムを撃ち小刻みに動く事。残機が0機でなければ、ワインダーでのみボムを撃つのです。

↓この場所なら「遠くから」に該当。M2ガジェットも目安に。
 

ボスその1を倒すと雑魚の特攻を経て、すぐボスその2です。第1形態では、とにかく隙間や軌道を見て潜るのみです。

最初の弾幕が再開した所で「ボム(注2Ad)」を撃つと安全です。直前の弾幕が残っていて、ボム無しでは避け辛い為です。

続く第2形態ではランダムに選ばれた5通りの攻撃のいずれかを、左右の腕から放つのがメインです。

いずれも自機狙いなので、例によって引き付けて横へ逃げます。ただ、弾幕のみは間を潜ります。

倒して爆発している間、ボスその2に当たると死ぬので、一番下に逃げておくと、より安全です。

最終形態では狂った様な激しい動きと共に真下への主砲連射、弾幕、そして追尾する雑魚とミサイルと壊せる敵弾のループです。

基本的に下手に深追いせず一番下で待機しつつ最小限の動きで避け、ミサイル等を上手く誘導して倒すのがコツです。

5秒で主砲連射に戻るので、それに合わせてボムを撃てば良いです。最後まで油断せぬ様に。

↓壊せる敵弾は硬いので避ける方が安全。
 

注釈一覧(専門用語を押して本文に移動)

(注2Aa)ボム:正式名称「スペシャルウェポン」。集めた青色のアイテムを消費し数秒間、敵弾を消しつつ大ダメージを与える。

(注2Ab)ボム:上記2Aaを参照。ちなみに敵弾の色を変更しても機雷の色は変わらず見辛いまま。

(注2Ac)ボム:上記2Aa,2Abを参照。5面ボスと異なりワインダーの薙ぎ払い方は常に一定。

(注2Ad)ボム:上記2Aa〜2Acを参照。例によって火炎放射の向きが一定とは限らないので過信は禁物。

 

3/6 まとめ ★

・7面冒頭

(1)あまり横へ寄り過ぎず片方ずつ破壊

・7面ボスその1

(1)15連射とし、雑魚や機雷を破壊

(2)その直後、下に迫ったら横へ退避

(3)針状の敵弾が来たら連射が遅くなった所で逆サイドへ移動

(4)ワインダーに合わせて「ボム(注7Aa)」を撃ち小刻みに潜る

(5)それ以外の弾幕には最小限の動きで回避

・7面ボスその2

(1)第1、2形態では隙間抜け、もしくは引き付けて回避

(2)最終形態では最小限の動きで回避

(3)雑魚やミサイルを出してから5秒で最初に戻るのでボム発射

↓破壊できる敵弾が来たら超ラッキー。
 

注釈一覧(専門用語を押して本文に移動)

(注7Aa)ボム:正式名称「スペシャルウェポン」。集めた青色のアイテムを消費し数秒間、敵弾を消しつつ大ダメージを与える。

 

4/6 本攻略の動画

まず最初に6面でボムを節約したプレイを編集して、お見せしています。首尾よく中ボスを倒し、ボスでも1ミスで済みました。

動画では止まらずに動いて敵弾に引っ掛かりました。きちんと止まって敵弾を見れば死なずに倒せるのも夢ではありません。

ただ、例によって緑色の中型の戦車にボムを撃つタイミングを、もっと早めるべきでした。

続いて、ほぼ初期設定で7面です。概ね問題ないと思いますが、ボスその1のワインダーに注目です。

うかつに下がってしまった為に、消し損ねた1発の敵弾に当たって死にました。下がるべからず、という見本となれば幸いです。

 

5/6 こちらもあわせてどうぞ

・ぐわんげ 段階式攻略法

今度の段階式攻略法は「ぐわんげ」です。ガレッガのクリアで飽き足らない方は、是非こちらにもチャレンジしてみて下さい。

・ガレッガRev.2016 段階式攻略法

本サイトにおけるガレッガRev.2016アーケード攻略の目次です。

・バトルガレッガRev.2016

ガレッガRev.2016のレビューです。そもそもガレッガRev.2016って、どんなゲーム?という方は、まず、こちらを御覧ください。

・VGF掲示板

検索等で来て頂いたついでに、ご意見ご感想などを残して頂けると嬉しいですが、事前に三か条を一読ください。

 

6/6 最後に

「ロケテストもどき」とは本サイトにおいて、期間限定で制作途中のコンテンツを公開する事です。

原則として一番初めの画像は攻略する最後のステージのボス戦ですが、ある意味、今回は空気を読んで選びました。

正規の方法で15連射とするコツを書き直しました。ただ、僅かでもズレると12か20連射となるので参考程度に。

ブラックハートMk-IIを「ボスその1」と書いた理由は、注釈の都合や分かり易さを重視した為です。

「5/6 こちらも〜」に載せるのは段階式攻略法のうち既存か未作成かで迷いましたが、後者を選ばせて頂きました。

2019/11/16 「ぐわんげ 段階式攻略法」へのリンクを追加

2019/04/19 正式公開

2019/04/03〜04,13〜14,15〜16 ロケテストもどき実施

 

VGFコンテンツ一覧へ移動

VGFトップページへ移動