D&Dドゥーム 段階式攻略法
ファイター編2/3 〜4面5B-C面〜
「ドゥーム(注1A)」は腕前よりも「アイテム(注1B)」の使いこなし等の知識がモノを言うゲームです。
そこで、本項では「基本操作(注1C)」とは別に、本ページ内の攻略に必要な動作やテクニック等といった知識をまとめます。
そのうち軸ずらし、歩き斬り、ガード、しゃがみ、スライディング、立ち上がり斬り、そしてオイルハメの詳細はレビューを、どうぞ。
加えて画面外の敵の対処、宝箱の開け方、強斬り、ダッシュ、アイテムの並び、そして買い物の詳細はファイター編1/3を、どうぞ。
1/3 ダッシュジャンプ斬り
地上で4面ボスに攻撃する際、立ち止まっても→→入れ続け(前方)のダッシュで懐に潜っても、反撃され易く非常に危険です。
そこでダッシュジャンプ斬りの出番です。これは、読んで字の如くダッシュ中にジャンプして攻撃する大技です。
大きく移動しながらの攻撃である為、地上よりかは反撃され難く、かつ上手くいけば2回ヒットさせて大ダメージを与えられます。
4面ボス以外では特に使う必要はありませんが、1面ボスにも大ダメージを与えられる事があるので、試してみて損は無いでしょう。
↓4面ボスより少し奥の縦軸から狙おう。
2/3 ガード後オイルを使った反撃
A押し続け+←(後方)で敵の攻撃をガードした瞬間、一瞬だけ「無敵(注1D)」となれる為、主に3通りもの反撃のチャンスです。
レビューで紹介した「カウンター攻撃(注1E)」と「立ち上がり斬り(注1F)」の他に、「オイル(注1G)」を使って反撃する事も出来ます。
オイルを使った反撃のメリットは、複数の敵を纏めて燃やせて安全である点です。
5面以降、「ノール(注1H)」の群れが多く現れる為、オイルを使った反撃のチャンスが多く、また見返りも大きいのです。
↓ノールは動きが遅めなので特に有効なのだ。
3/3 気絶からの復帰
敵から攻撃や炎などを受けると、気絶したり蹲ったりして動けなくなる事があります。
その際、方向キーを素早く左右交互に入れ続けると早く復帰できますが、その直後に誤操作する恐れがあり危険です。
そこで、Aボタンを押し続けたまま前述の通り方向キーを入れる事で、誤操作を防ぎ、かつ運が良ければガードも出来るのです。
たいてい気絶した後は次の攻撃を受けますが、これを心掛ければ次の攻撃を防げる事もあります。諦めずに復帰しましょう。
↓ピンチの時こそ平常心。
注釈一覧(色の違う文字を押せば飛びます)
(注1A)ドゥーム:「ダンジョンズ&ドラゴンズ タワーオブドゥーム」の略称。奥行きのある空間で群がる敵と戦うアクションゲーム。
(注1B)アイテム:ゲーム用語で「道具」の意。1種類につき9個までストック出来、主に敵への攻撃、もしくは体力の回復に用いる。
(注1C)基本操作:方向キー:移動。A:通常攻撃、B:ジャンプ、C:アイテム使用、D:アイテム選択。
(注1D)無敵:ゲーム用語で、敵の攻撃を受け付けない状態を指す。ちなみにアイテムを拾っている瞬間も無敵。
(注1E)カウンター攻撃:ガードした瞬間に、通常攻撃を繰り出す。最も手軽かつ素早いがリーチの短さが難点。
(注1F)立ち上がり斬り:しゃがみ後、素早く踏み込みつつ斬りつける大技。
(注1G)オイル:主力の攻撃用アイテム。火炎瓶を放り投げ、炎で敵味方にダメージを与える。
(注1H)ノール:斧もしくは弓を持った獣型の雑魚モンスター。ほとんどの攻撃をガード可能。
目次
最低限ここだけでも読んで頂きたい項目には「★」、出来れば合わせて読んで頂きたい項目には「☆」が付いています。
それらを読んでもなお飽き足らないのであれば、末尾が空欄の項目も是非読んで下さい。
本攻略で知っておくと役に立つ動作やテクニック等について解説します。
4面「黒竜が棲む沼地」を攻略します。
5面のBルート「街のはずれの廃坑」、及び、後半の一番手前のルート「東の入口」を、恐らく最も楽に攻略します。
これまでの攻略法の要点をまとめます。
百聞は一見に如かず。本ページの内容を動画で、お見せします。
次の段階に進む際、本攻略から変えるべき点を解説します。
本ページと何かしらの関連性や共通点を持つコンテンツを3つ紹介します。あと掲示板もどうぞ。
本ページについての、あとがきです。
店では、まず「ライトニングボルト(注2A)」の1つ次のアイテムをスタンバイしてから「ハンマー(注2B)」を9個買います。
4面ではオイルを使っても効果が無い為、とにかく「グール(注2C)」に囲まれまれない様に、慎重に戦いましょう。
ザコを全滅させたらライトニングボルトをスタンバイして一番前まで進み、振り返ります。
その後、ボスが鳴き声を上げて「ブレス(注2D)」を吐く瞬間にライトニングボルトを放ちます。
すると、ボスが後ろに下がって、しばらく固まる為、すぐダッシュして後ろに回り込み、ひたすら斬り続けます。
動き始めたらダッシュしてブレスを避け、その後もダッシュで逃げ回りつつハンマーを当て続ければ、何とか勝てます。
ハンマーが切れたらダッシュジャンプ斬りで攻撃すれば良いです。いずれの場合もボスより少し奥の縦軸から狙うのがコツです。
↓ダッシュジャンプ斬りより安全に大ダメージを与え易い。
注釈一覧(色の違う文字を押せば飛びます)
(注2A)ライトニングボルト:攻撃用の魔法アイテム。貫通する雷を前方に放ち、敵にダメージを与える。
(注2B)ハンマー:攻撃用アイテム。斜め上に投げて放物線を描き、敵にダメージを与える。
(注2C)グール:ゾンビ型の雑魚モンスター。ビンタを受けると、しゃがみ込んでしまい無防備に。
(注2D)ブレス:3回吐かれるドラゴンの酸。ボスの残り体力とダメージが比例。3回吐かせてから倒すのが大人のマナー。
店では店員の顔を×印が出るまで連打し、続いてオイルとハンマーを9個買います。ハンマー、オイルの順に並べます。
まずはハンマーをスタンバイして出入り口に入りますが、目の前の宝箱を開けると、時々「スケルトン(注3A)」が出る事もあります。
目ぼしいアイテムも無い為、スケルトンと戦いたくなければ、開けなくとも構いません。
更に進んだ先にある宝箱の目前で落石が起きます。目前で歩いて引き返し、落石と同時に、しゃがんだまま歩けば無傷です。
落石が止まったら罠に注意しつつ宝箱を開け、「キュアシリアスワンズ(注3B)」を手に入れ、オイルをスタンバイします。
出るとグールの大群が居ます。いつも通りオイルで倒せば良いですが、残り1匹となったらオイルを控えるが吉です。
全滅させたら次に備えて再度ハンマーをスタンバイします。こうスタンバイする事で、咄嗟にアイテムを切り替えられるのです。
↓ここに来ると落石が発生。
道端のネックレスを普通に前から拾おうとすると落石を受けます。よって、拾うなら後ろに回り込んで拾います。
その後は右下に向かって移動し続けると、キュアシリアスワンズが入った宝箱の隠し部屋に入れます。
まず「強斬り(注3C)」で宝箱を開けて罠を避け、拾い次第「スライディング(注3D)」でスケルトンをすり抜け直ぐに脱出します。
出ると「ヘルハウンド(注3E)」が初登場します。奴は素早い動きでガード不能の突進や跳び付き、そして炎を繰り出す強敵です。
うかつに正面に立てばガード不能の噛み付きを受ける上に、オイルも効かない為、これまで以上に「軸ずらし(注3F)」が大事です。
ただ、遠めの間合いからハンマーを当て易く、運が良ければ転ばせたり気絶させたり出来てチャンスが生まれます。
ヘルハウンド出現から10秒後にスケルトンが3匹現れる為、その前にヘルハウンドを倒せれば理想的です。
スケルトンを倒すと2匹のヘルハウンドが現れます。常に両方に気を配り、攻撃されそうなら無理せず逃げるようにしましょう。
↓ハンマーを当て易い間合いの目安。この後2匹に命中。
場面転換の後すぐに剣をAボタンで抜き、オイルをスタンバイし、「ボウノール(注3G)」の丸太を軸ずらしで避けます。
ときどき同時に丸太を蹴られて回避が困難な場合もありますが、ダメージは小さめです。なおジャンプすると矢を喰らいます。
ボウノール戦の基本は、こちらから攻め込まずにガードして待ち構え、隙を見て立ち上がり斬り等で反撃する事です。
主な反撃のタイミングは、近距離でガードした直後、もしくは攻撃せず唸り声を上げている最中、の2通りです。
なお、ガードしながら斜めに動くと、何故かガード出来ず後ろ向きで喰らってしまい危険なので、動かない方が良いです。
倒すか逃げられるかして進むとノールの集団が現れますが、事前に2つの炎の間の真ん中に立ってオイルで有利に戦えます。
そうしてボウノールを先に倒せれば、後は何時も通りの戦法で良いです。
↓3面でも行ったのを思い出して欲しい。
ノールを倒した後は、少し先にある奥の部屋に入り、 「マジックミサイル(注3H)」と「ポーション(注3I)」を回収します。
その際、普通に進むと罠に嵌る為、そうならぬ様に下記3つの作業を行います。なお、全ての槍を破壊する必要はありません。
(1)3秒ごとに飛び出す槍を3回攻撃し、破壊
(2)サソリを、しゃがんで攻撃
(3)しゃがんだままアイテム回収、離脱
その後、近くと奥にある宝箱を開けて回収します。時に前者にも罠があるので要注意です。後者の落石は軸ずらしで回避できます。
先の部屋が奥、炎、そして手前の3通りに分かれていますが、手前の部屋へ行きます。
↓目押しが難しければA連打でも、じき壊せる。
その後は剣を抜き、手前に沿って飛び出す槍を通り過ぎ、しゃがんでサソリが来た所を攻撃し、倒してから奥の部屋へ行きます。
そこの看板をAボタンで読み、その内容を元に奥にあるスイッチのうち片方をAボタンで弄る、という謎解きを行います。
正解は他所を当たって頂くとして、本攻略ではカンニングせずとも正解できるヒントを伝授いたします。
まず、「女神」とは自由の女神像を指しており、左手で本を抱え、右手で松明=炎を天高く掲げているイメージです。
続いて「心」とは人間の心臓の位置を指しています。右心臓の方には、ややこしいですが心臓は左、と覚えて下さい。
そして「日の入り日の出」では左が西、右が東です。「東の南北」では看板を東と見立て、気を付ける方が正解なので要注意です。
最後に、それらに続いて「死、災い、狙われる」と言ったネガティブな単語が出た場合、反対側が正解となる点です。
正解すれば「ブーツオブスピード(注3J)」が取れます。この後しばらくブーツオブスピードを取れない為、何としても正解しましょう。
↓もし正解できる自信が無ければ炎の部屋がオススメ。
戻ったら飛び出す槍に注意しつつライトニングボルトを拾い、宝箱を無視して進みます。何故なら必ずスケルトンが出る為です。
橋の上でボウノール等との戦闘となる前に、背景の明かりを目安にオイルを使うと有利です。ここでオイルを使い切って良いです。
その先にある小さな宝箱は、必ず無視しましょう。何故なら必ずスケルトンが出る為です。このエリアには部屋が3つあります。
1つ目は、「神をたたえよ!」との看板がある部屋です。神に逆らう者には制裁あるのみです。
要は、しゃがんで進む事で矢を回避できますが、手前に沿って歩けば宝箱を開ける時を除き、しゃがむ必要はありません。
2つ目は、看板の奥に鍵が隠された部屋ですが、行かなくて良いです。うかつに看板を読むとコントの様なオチが待っています。
最後に、お金が沢山ある部屋です。全部で実に660もの金額なので、拾うが吉です。ザコは無視して問題ありません。
ボス目前の大きな宝箱には「ガントレットオブオーガパワー(注3K)」があります。奥から持ち上げて奥へ逃げれば安全です。
↓もし1つ目の部屋で落石が起きたら、手前に沿って引き返す。
ボス戦の基本は、「歩き斬り(注3L)」をガードされたら「コンティニュアルライト(注3M)」等の魔法でガードを解き、再び歩き斬りです。
転ばせた後、剣を地面に刺して厄介な魔法を唱える事がある為、剣を地面に刺す瞬間に魔法で封じます。
エリアの端の近くで転ばせるとエリアの中央にワープして魔法を唱える為、深追いせず先に中央で待ち構えるのがコツです。
なお、キュアシリアスワンズでは封じられません。マジックミサイルもスケルトン召喚後はボスに当て辛い為、使うなら最初にします。
ジャンプ斬りをされたら、そのまま前進して背後を取り、着地に合わせて歩き斬りです。
立て続けに横なぎ等を喰らうのであればガードするのも手ですが、ライトニングボルトを放たれるため過信は禁物です。
透明化されたら直ぐ、その場を攻撃すれば命中する他、適当に逃げ回っていれば勝手に攻撃してきて解除してくれます。
↓使った魔法はさておき、コンティニュアルライトなら、この位置からでも決まる。
注釈一覧(色の違う文字を押せば飛びます)
(注3A)スケルトン:剣を持ったガイコツの雑魚モンスター。巧みな身のこなし、及び、ガード不能のジャンプ斬りが厄介。
(注3B)キュアシリアスワンズ:回復用の魔法アイテム。回復量は少な目だが、あるのと無いのとでは大違い。
(注3C)強斬り:大きく振りかぶって斬りつける大技。通常攻撃より出が遅いがリーチや威力に優れる。
(注3D)スライディング:しゃがんでから助走ナシで滑り込み、前方へ一定距離を素早く移動する緊急回避の行動。
(注3E)ヘルハウンド:ドゥーム屈指の強敵その2。黒い犬型のモンスター。
(注3F)軸ずらし:奥か手前に動いて敵との縦軸をずらす、基本かつ重要なテクニック。
(注3G)ボウノール:矢を持った獣型の雑魚モンスター。遠距離から矢を放ち、至近距離で前蹴りを繰り出す厄介な敵。
(注3H)マジックミサイル:攻撃用の魔法アイテム。追尾するエネルギー弾を放ち、敵にダメージを与える。
(注3I)ポーション:体力を回復。キュアシリアスワンズと異なりストックは不可能だが、店の他に道中でも出てきて拾える。
(注3J)ブーツオブスピード:主力の装備品。移動速度が上がる。何度かダメージを受けると壊れてしまう。
(注3K)ガントレットオブオーガパワー:装備品。武器を使った攻撃の威力が上がる。何度かダメージを受けると壊れてしまう。
(注3L)歩き斬り:前に歩きつつ一定のリズムで、通常攻撃の1段目を出し続けるテクニック。
(注3M)コンティニュアルライト:補助用の魔法アイテム。前方に激しい光を放ち、しばらく敵を気絶させる。
・4面
(1)オイルは使用不可。基本の軸ずらし、歩き斬り、立ち上がり斬りを徹底
(2)ボス戦では最初のブレスにライトニングボルトし、後ろから斬る
(3)ボスより少し奥の縦軸からハンマー、もしくはダッシュジャンプ斬り
・5B-C面
(1)宝箱の目前の落石は、しゃがみ歩きで回避
(2)右下へ移動し続け、キュアシリアスワンズをゲット
(3)ヘルハウンドには遠めの間合いからのハンマーが有効
(4)ボウノールにはガードして待ち構えて反撃
(5)サソリを、しゃがんで攻撃
(6)手前の部屋でヒントを基にブーツオブスピードをゲット
・5面ボス
(1)歩き斬り、ガードされたら魔法(キュアシリアスワンズ以外)
(2)剣を地面に刺す瞬間に魔法(キュアシリアスワンズ以外)
(3)ジャンプ斬りには前進して背後を取り攻撃
(4)正面に立つとライトニングボルトを放たれるため注意
↓事前にオイルを使えればボウノールも楽勝。
まず最初に、3面でオイル節約のため、敵が1匹の時にオイルを使わない例、及び、3面ボスとの戦い方を、お見せしています。
ただ、動画の通り宝箱を投げるのでは、その瞬間に喰らう事が多い為、素直に距離を取っておくのが無難かも知れません。
4面ボスにライトニングボルトを当てる際、動画では少し奥に動いていますが実際は、その必要はありません。
5面の謎解き前のサソリにダッシュジャンプ斬りを決めていますが、慣れないうちは素直に、しゃがんで待つ方が良いです。
5面ボスではアイテムの並びを考えずコンティニュアルライトを優先した為、うっかりキュアシリアスワンズを使うミスを犯しています。
並びから考えて、先にマジックミサイルから使うべきでした。このように、アイテム切り替えを最小限に抑えられれば有利なのです。
もしアイテムの並びがゴチャゴチャしてしまったら、余った攻撃用アイテムを1種類だけ残し、後は使い切ってしまうのが良いです。
まず4面ボスを、ライトニングボルトに頼らず、代わりにマジックミサイルで倒せれば理想的です。
ブレスをマジックミサイルで消せる為、マジックミサイルを使い切る迄はハンマーでなくダッシュジャンプ斬りで攻撃します。
なお、3回のブレスに対してマジックミサイルが2個しかない場合もありますが、エリアを大きくダッシュで回れば大丈夫です。
続いて5面ボスに魔法を全く使わず倒せれば理想的です。
その為には、歩き斬りをガードされたら、「カァーン」との音が鳴り終わるまで攻撃を止め、鳴り終わった瞬間に再開する事です。
歩き斬りのペースを少し遅めにし、ガードの瞬間から「タン、タン、ズバッ」と3拍数えて3拍目にズバッと再開するのがコツです。
なお、エリアの端で転ばせた後の位置がランダムで特定し辛い為、特にスケルトン召喚後は運に左右されるかも知れません。
↓上手く斬れればスケルトンを召喚させずに倒せる。
本攻略の続きです。6面からラストまでを攻略します。事前に「6/8 6面に向けて」を読んで頂けると幸いです。
本攻略の前段階です。1A面から3面までを攻略します。書ききれないテクニックや知識に関しては、こちらを御覧ください。
VGFにおけるドゥーム攻略の目次です。
検索等で来て頂いたついでに、ご意見ご感想などを残して頂けると嬉しいですが、事前に三か条を一読ください。
尺の都合によりアーケード版で4面ボスに例の戦法を使う事でのフリーズの危険性は、大人のマナー云々に留めさせて頂きました。
実際、ブレスを3回吐かせる前に倒すのは難しい点もありますが、もしPS3版でなくアーケード版で行うなら注意して下さい。
余りにも5B-C面の注釈が多くなってしまった点は気掛かりですが、わざわざ削って分かり辛くなるのも何なので、そのままです。
謎解きのヒントに関しては当初の想定に沿って書きましたが、尺の都合により一部を省略させて頂きました。
また、例題も出そうかと思いましたが、他所を当たって頂く方が早い上に、尺やスマホの事も考えて没としました。
当初、動画は時間に余裕があった為に3面を、まるまる収録していましたが、さすがに冗長なので要点でない箇所をカットしました。
第1回ロケテストもどき実施の数日前まで半分も出来ていませんでしたが、気合で完成させ、ほぼそのまま正式公開しました。
2017/09/29 「ファイター編3/3」へのリンクを追加
2017/09/15 正式公開
2017/08/30〜31 第1回ロケテストもどき実施